居住性
居住性
世界基準を遙かに凌駕すること。
すみずみにまできめ細かな心配りを徹底すること。
室内という限られたフィールドに
無限のクリエイティビティを注ぎたい。
■ドライビングシート
オーナーの方に最適な運転席をあつらえる。そんな理想に近づくため、運転席にクッション長可変シートを用意しました。シートクッションだけを前後スライドさせることにより、膝下のフィット感をきめ細かく調整できます。また、全車のドライビングシートに電動ランバーサポートをシートバックの上下2ヶ所に配置して支持性を一段と高めた電動デュアルランバーサポートを採用。さらにシートをスライドさせた場合、ヘッドレストの高さを自動的に調整するスライド連動ヘッドレストシステムも採用しました。このように細かくセットされた運転位置は、マイコンプリセットドライビングポジションシステムで3名分記憶・再現することができ、シート、ヘッドレスト、シートベルト、ステアリング、ドアミラー位置を最適な状態に整えます。また、キーナンバーの登録を行えば、メモリーコール機能により、マスターキー、サブキーをお持ちの方それぞれの最適なポジションを記憶・再現します。
■コンフォータブル・エアシート(前後席)
快適に温度コントロールされた空気がシート表面から吹き出すことで、季節を問わず本革シートの上質な座り心地をお届けできるコンフォータブル・エアシートを、運転席・助手席もしくは、後席にお選びいただけます(A仕様を除く)。シート下のファンからシートクッション、シートバックに送られた空気がペルチェ素子により加熱・冷却された後、表面に吹き出ます。これによりシート表面に感じる熱さ・冷たさが緩和され、吟味された本革ならではの柔らかな質感を堪能していただけます。
■エアピュリファイヤー連動内外気制御システム
外気中に含まれている一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)などを検知し、その濃度に応じてエアコンの吸い込み口モードを外気、または内気に自動的に切り替える内外気自動切替システムと、新たに光脱臭機能を追加したエアピュリファイヤーを連動させ、室内空気の汚れを低減します。内気と外気の汚れ度合から最適な制御モードを選び、エアピュリファイヤーの清浄効果を最大限に引き出し、室内につねにクリーンな空気を確保します。
■左右独立温度コントロールフルオートエアコン
運転席と助手席の温度設定を独立して行えるオートエアコン制御に、ニューラルネットワークを導入しました。外気温、室温、湿度、および日射量を感知して、その膨大な組み合わせごとに吹き出し温度と風量を最適に制御し、運転席側と助手席側で独立して設定した温度を保ちます。また、冬期の暖房時に上半身への体感を高めるために、センターレジスターからも温風が出るマルチモードを設定。さらにコンソールボックス吹き出し口からリヤ席へ冷風だけでなく温風も吹き出すようにするなど優れた空調制御を実現しています。
■インテリジェントスイングレジスター
乗員の状況や室温に応じて、レジスターグリルの振り角を自動制御します。例えば、室温を下げる際、乗車してすぐは冷風を乗員の方に向け、室温の安定に従ってスイングに移行します。
■リヤオートエアコン&クールボックス
リヤ専用の日射センサーを設定し、快適な後席空調を実現。また、リヤセンターアームレスト後方のクールボックスにも冷風を導き、缶飲料等の保冷が行えます。
■リヤ席バニティミラー(照明付)
ミラーの開閉に連動して点灯する照明付バニティミラーを後席天井に採用。ミラー面と独立した間接照明が優雅です。
■リヤ席足元照明
アンバー色のLED光源が、後席に乗り込むゲストの足元をほのかに照らして、優しく迎え入れます。
ホンダ オデッセイ 下取り