ミッション・サスペンション

ミッション・サスペンション



ミッション
■スーパーインテリジェント
6速オートマチックトランスミッション
〈6 Super ECT〉

エモーショナルかつ上質な走りを至上の命題として、セルシオは加速性能と燃費性能を大きく向上させた新開発6速オートマチックトランスミッションを搭載。ワイドレンジかつクロスレシオなギヤ比設定や新技術の採用により、発進加速性能、動力性能、燃費を大幅に向上し、滑らかな変速フィーリングも実現しています。例えば、Dレンジで停止時に、トランスミッション内の前進クラッチをニュートラル状態に近づけることでエンジン負荷を低減し、停車時の燃費を低減。また、新開発のオートマチックトランスミッションフルード(WS)によるトランスミッション内部の損失低減、さらにはロックアップクラッチを運転状況に応じて自在に制御するフレックスロックアップの作動領域をアクセルオフ時にも拡大することで大幅に燃費向上。また、ドライバーの意志と道路状況に合わせて、最適なシフトパターンを自動的に選ぶAI-SHIFTを採用しています。G-BOOK対応DVDボイスナビゲーション付EMV※1を選べば、さらに複雑な道路状況にも対応するNAVI・AI-SHIFTでより高次元な走りを実感していただけます。


■シーケンシャルシフトマチック

オートマチック車でありながら、マニュアル感覚のシフト操作で意のままのドライビングを楽しめるのがシーケンシャルシフトマチックです。シフトレバーをDポジションからSポジションに入れた後、レバーを「+」ポジションに操作すれば一段レンジアップ、「?」ポジションに操作すれば一段レンジダウン。優れた加速フィール、スポーティな走りを堪能していただけます。選択したシフトレンジはコンビネーションメーター内に表示されます。


サスペンション・足回り
■4輪ダブルウイッシュボーンサスペンション
フロントではステアリングギヤボックスを前方配置することで、どっしりした直進安定性を獲得しているほか、ロングホイールベース化しているにもかかわらずタイヤ切れ角を大きくとることで、最小回転半径は5.2m(eR仕様は5.3m)を確保しています。また、サスペンション特性をリファインし、旋回時や路面変化に対する安定性をさらに向上させています。フロント、 リヤのアルミ鍛造アッパーアームに加えて、フロントスタビライザーに中空品を採用するなど一層の軽量化も図っています


■電子制御エアサスペンション(H∞-TEMS機能付)
路面の凹凸などさまざまな入力に対して自然で滑らかに振動を抑え、安定した旋回姿勢を維持するため、非線形H∞(インフィニティ)制御理論に基づくセミアクティブ減衰力制御エアサスペンションを採用しています。オートレべリング機能により、乗員数、積載量にかかわらず一定の車高を保持し、つねに安定した走行が可能です。また車高モードはノーマルとハイを状況に応じて選べるほか、高速走行時には車高を速度に応じて自動的に下げます。


■モノチューブショックアブソーバ
滑らかな乗り心地をさらに深めるために、減衰力応答性の良いモノチューブショックアブソーバを専用設計しました。それにより極微低速域から減衰力をしっかり発生させることが可能となり、よりフラットな乗り心地の実現と操舵に対するリニアな車両応答を高めています。


ヴェルファイア アルファード 下取り

 

サイトマップ